クレジット決済サービス『ONE PAY』って何??

2017/08/22

出典:ONE PAY

クレジットカード決済といえば、主にECサイトや飲食店などで利用されていますが、
実は「個人営業のお店」「飲み会での会費徴収」「割り勘」など
個人間でのやり取りでも利用することが可能と知っていましたか?

2017年8月8日にサービススタートした『ONE PAY(ワンペイ)』は
特に個人間取引に向いているクレジット決済です。
事前準備はお金を受け取る人がアプリをインストールして、振込先の口座情報を登録するだけ。
審査や身分証を提出する必要ありません。

利用方法も実にシンプルで、アプリを立ち上げてクレジット決済させたい金額を入力し、
お金を支払う人のクレジットカードをiPhoneのカメラでスキャンするだけ。
これだけの作業なら誰でも利用できますね!

SquareやCoineyは、クレジットカードを読み取る専用のデバイスが必要でしたが、
ONE PAYはiPhoneさえあれば完結してしまう為、実にスマートに決済を行うことができます。
「読み取るデバイスを無くしてしまった」「うまくクレジットカードを読み取れない」といった
心配をする必要がないのも嬉しいですね。

初期費用、月額費用が無料なので、誰でも気軽に利用できます。
手数料5%で、利用可能ブランドはVISA、MasterCard、American Expressと
主要ブランドに対応しています。
1回あたりの出金で300円の手数料が発生してしまいますが、自分の好きなタイミングで出金することが可能なようです。

シェアリングエコノミーの普及によって、今後益々個人間でのお金のやり取りが増えていくと予想されていますのでONE PAYの需要は高まっていくのではないでしょうか?

※個人間でクレジットカードの情報をやり取りする時は注意してくださいね。

ECサイト等へのクレジット導入はクレジット決済代行を利用することをオススメしますが、
個人間でのやり取りであればONE PAYは非常に便利ですので、みなさんもアプリをインストールされて試してみると面白いかもしれません。

 

おすすめ関連記事

  • 2020/06/04
    日本で始まった店舗向けの無人AI決済「TOUCH TO GO」!!
    突然ですが、無人AI決済店舗って利用された事はありますか? ...
  • 2017/05/08
    クレカまだまだ強し
    先日JCB社がクレジットカードにまつわる調査結果を発表しまし ...
  • 2016/02/04
    アプリ決済のいろは
      アプリ決済ってなに?キャリア決済って・・・?? ...
  • 2021/01/08
    地域密着型の電子マネー決済!?
    みなさんいかがお過ごしでしょうか?   さて、今回 ...

最新記事

  • 2022/03/01
    「初心者向け投資」について
    皆さんこんにちは! 今日は「初心者向け投資について」をご紹介 ...
  • 2022/01/28
    銀行のモアタイムシステムって?
    どうもこんにちは! 毎年言ってますがあっという間に2021年 ...
  • 2022/01/25
    クレカのナンバーレス化について
    近年のクレジットカードでは、カード番号などのカード情報の印字 ...
  • 2021/08/13
    近未来的!空中タッチ操作ディスプレイ!
    みなさんこんにちは! 今回、ご紹介したいのが空中タッチ操作デ ...
もっと見る