
新型コロナウイルスの第3波は徐々に収束に向かい、
緊急事態宣言が3月21日で解除されるようです。
専門家からは「第4波」が来ると指摘されているようですね…
最近は季節の変わり目となり、
寒かったり暖かかったりするので、
私の周囲でも体調を崩す人が増えています。
さらにはインフルエンザが流行する季節とも重なりますので、
体調を崩した時に風邪なのか、インフルエンザなのか、コロナウイルスなのか
自身で判断することは難しいと思います。
しかし、コロナウイルス感染リスクもあるため気軽に病院に行くのは
難しく、また病院が自宅の近くにない人は距離的な問題で病院に
行くのが難しいと思います。
そのような場合に気軽に相談が出来る医師がいたら安心ですよね!?
Doctors Me(ドクターズ ミー)は相談したい専門家を自身で指定して
利用できるサブスクサービスです。
<特徴>
・匿名で利用可能なので、実名だと相談しづらい悩みも気軽に相談する
ことが出来ます。
・専門家が365日スタンバイしており、相談に対して30分以内を目安に
回答が届きます。
・スマートフォンで撮影した写真を、相談内容と一緒に送る事が
できるので、文字だけでは伝えるのが難しい状況や症状も相談
する事が出来ます。
・電話では相談しづらいことでもPCやスマホを使って自身のタイミング
で好きな時に好きなだけ相談が出来ます。
・病気についてのまとめられた情報を病名、症状、部位などから検索
して閲覧することが出来ます。
・他の人が相談をした内容に対する医師の回答について閲覧することが
出来ます。
・病気についてのコラムを閲覧することが出来ます。
<プラン>
・月額324円:相談し放題プラン
医師、薬剤師、歯科医師、栄養士の4種の専門家にいつでも何度でも
相談可能。
・1回540円:指名相談プラン
4種の専門家に加え、カウンセラーも。回答者を指名して相談することが
できます。
私の父は5年前に胃がんを患い、ステージ3まで進行していました。
半年くらい前から違和感はあったそうですが、仕事が忙しかったため
後回しにしてあまり気にも留めていなかったそうです。
そのため、医師に診断結果を告げられた際は非常に驚いていました。
その後手術をして再発することもなく、今は元気に暮らしていますが
Doctors Meのようなサービスを利用していれば、もっと早い段階で
胃がんに気付くことが出来たかもしれません。
病気の早期発見をするため、医師へ定期的に相談を行い万が一に
備えておきましょう。